こんにちは!かなほです!
今回はcosta横浜でフットサルを楽しんできたので、率直な感想やcosta 横浜について記事にしていこうと思います。
costa 横浜では、
- ロングパイル人工芝(ゴムチップあり)のコートが3面と広々
- 土日の朝は定員45名で3コート開催で長い時間プレーできる(レベル2)
このような特徴があるので、ある程度フットサルの経験がある方で、長い時間プレーしたいなと思っている方にお勧めできます。
初心者の方や普段あまり運動していない方は時間帯を変えたり、初心者向けのカテゴリーもありますのでぜひ、そちらで参加してみてください。
屋外ですが日影もあり、プレーしやすい広々コートなので初心者の方も経験者の方も満足できることまちがいなしです。
神奈川県内、特に横浜や川崎でフットサルをしたいなと考えている方は是非参考にしてみてください。
【屋外】ロングパイル人工芝でプレーがしやすい!
costa 横浜のコートや施設の特徴は、
- ロングパイル人工芝(ゴムチップあり)のコートが3面
- 時間帯によって日陰有り。(午前中は結構ありました)
- 更衣室、シャワー有り、決済は現金のみ
コート自体は屋外にあるのですが、隣に大きい建物があるので時間帯によっては、日影ができます。
ですので、休憩中は日陰で休むことができますし、施設が広いので密にもならないところはいいところです。
コートの近くにフロントがあり、フロント内も割とスペースがあって、エアコンも効いているので、フロント内で休むのもよいかと思います!
夏は特に体を休めることは大切です!熱中症対策!!

人工芝はこんな感じです。
ちょっと長めで太めの人工芝で、ゴムチップも混じっています。
滑りにくくて、ボールもコントロールしやすいので、個人的には一番好きな人工芝です。
施設の注意点としては、決済が現金のみであることです。
近くにコンビニも見当たらなかったので、キャッシュレス派の方は現金を忘れずに持っていきましょう。
【アクセス】工業団地の奥の方にあります
costa 横浜は海沿いの工業団地にあります。
立地としては少し分かりづらかったです。工業団地の奥の方にあるので、ここまで来てもいいかなと不安になりました。
googleマップを信じて突き進みましょう(笑)
近くには「波止場食堂」という食堂があり目印になるかと思います。
住所 神奈川県横浜市神奈川区出田町1-2
最寄り駅 京急本線「神奈川新町」駅中央改札より徒歩12分
駅からは少し遠く、1.5キロくらいあります。
無料の駐車場と駐輪場もあり、多くの方が車や自転車で来られていたと思います。
お車をお持ちの方や近くに住んでいる方は利用するのがベターだと思います。
土日の朝はコスパ最高
costa 横浜ではレベル1(初心者)~3(上級者)まで0.5区切りでカテゴリー分けされています。
私のような中級者(ボールの止める、蹴るができる)の方はレベル2がおすすめだと思います。
私が参加した、土日の9時から11時までのブロックでは定員45名で3コート開催をしてくれており、長い時間ボールを蹴りたいという方にお勧めのコスパ最高プランです。
値段は1600円(その他の時間帯は1200円)と少しお高めですが、その価値は十分にあると思います。
値段 | 定員 | コート | 人 / コート |
1600円 | 45名 | 3面 | 15人 |
1200円 | 60名 | 3面 | 20人 |
この表を見てもらえばなんとなく想像できるかもしれませんが、満員だった場合は、
1コートを3チームで回すイメージです。
ただ実際は当日キャンセルなどで人が集まらないこともあり、今回は38人くらいで回していました。
8チームで3コートを回すのでほとんど休みはありません。
休みなんか要らないという方は人数足りていないところに助っ人で入れば常にピッチに立つことができます。
けっこうハードなプログラムだと思うので、参加する際はそれなりの覚悟をもって、本当にやばいと感じたらあんまり走らないようにするなど、無理せず楽しめたらいいなと思います。
ガッツリ蹴りたい方におすすめ
空き時間が退屈。体力には自信があるから常に試合をしたい。
そんな風に考えている方にはcosta 横浜で土日の朝9時からのコースに参加してみるのはいかがでしょうか。
年齢層としては、20代の方を中心に30代、40代の方もちらほらといった感じで、やはり若い方が多いなという印象を受けました。
高校生や中学生と思われる方やチームで参加している方もおられたので、学生の方も友達を誘って参加してみるのはいかがでしょうか。
参加者に女性はいませんでしたが、女性のスタッフさんも混じってプレーをしているときもあったので、女性で参加しようかなと迷っている方もぜひ一度参加してみてください。
参加者に若い人が多いということもありついていくにはまあまあな運動量が必要でしたが、活気にあふれていてとても居心地がよく楽しかったです。
今回は以上です。みんなでフットサルを楽しみましょう!