【個サル】ノアフットサルステージ横浜にお邪魔してきた

個サル

こんにちは、かなほです。今回はノアフットサルステージ横浜にお邪魔してきました!

ノアフットサルステージ横浜は室内コートで専用のシューズが必要ですが、日影が多く直射日光が当たる場所が少ないのでこれからの季節にはお勧めできるフットサルコートでした。

横浜で個サルやコートをレンタルしてフットサルを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。

室内コートで日影が多い!更衣室にはシャワーもある!

ノアフットサルステージ横浜の特徴は、

  • 屋内のグリッドコートが二面(トレシュー使用不可)
  • 更衣室があり、シャワーも二つある。(男子の場合)
  • クラブハウスで備品の貸し出し、飲み物や食べ物を販売している

コートは屋内にあるので、直射日光が当たらず日焼けの心配もないですし、今の時期は熱中症対策にもなると思います。

注意点としては、グリッドコートなのでいぼ付きのシューズや靴底が黒いシューズを利用できないことです。

参加する際は、靴底が飴色でフラットなものを使用しましょう!

もし、専用のシューズを持っていない方はクラブハウスでレンタル等行っていますので、そちらで借りてから参加しましょう。

クラブハウスではほかにもウェアやソックスなども貸し出ししてくれていますのでもし忘れてしまっても安心ですね!

個人的にうれしかったのが、シャワーがある点です。

電車で帰る身としては絶対にきれいにしてから帰りたいですし、熱くなった体に冷たいシャワーを浴びるのは快感です!まさに夏の特権!!

立地や交通アクセスは?

ノアフットサルステージ横浜はここにあります!

住所 神奈川県横浜市神奈川区山内町15-6

横浜のコットンハーバー地区にあり、周りにはたくさんのマンションがそびえたっています。

隣には温泉施設(INSPA横浜)もあり、フットサルを楽しんだ後に汗を流しに行くのもありでしょう。

交通アクセスはというと横浜駅からは1.8キロくらいありますが、すぐ隣にバス停があるので、時間があえば横浜駅からバスに乗るのがいいのではないかと思います。

ちなみに、INSPA横浜からは横浜駅までの無料送迎バスが出ているので汗を流してそちらを利用して帰るのもQOLが上がりそうでいいですね!

海のすぐ近くにあり、私の場合は海風を感じながらクールダウンもかねて歩いて帰ることが多いです!

駅の道中は公園などもありけっこうリフレッシュできますよ!

参加したプログラム

ノアフットサルステージ横浜ではレベルに応じて五段階にカテゴリー分けされています。

今回私はちょうど真ん中レベルのカテゴリー3に参加してきました。

カテゴリー3は経験者だけどエンジョイ思考でフットサルをしたい方向けのカテゴリーです。

激しいフィジカルコンタクトはほとんどなく、プレースピードも速すぎずといったところです。

普段あんまり運動していない身としてはちょうどよく楽しむことができました。

もっとばちばちプレーしてゴールをこじ開けたいんだーという方はぜひ上のカテゴリーでプレーしてみてください。

年齢層としては本当に幅広い層がいまして、

学生から50代の方まで多くの人が参加していました。

中には女性も数人いましたし子供を連れてきたママさんもいらっしゃいました。

これは、今回参加したプログラムが朝8時から10時までで、

40名参加の二面開催をしていたことが理由かなと思います。

二面開催にはメリット、デメリットがあると感じました。

まずメリットは、

  • 人数が多いのでいろんな方と試合ができる。
  • 連続した休みや試合に出ることがないので退屈しないし体も楽

デメリットは、

  • 時間を区切ってキーパーを交代するので試合の状況に関係なく切られてしまう。
  • 人数がそろわないと4人チームになりがち。

私の感想をまとめると、二時間いろんな方と試合ができて楽しかったが、暑さとキーパー休みがなかったので後半けっこうしんどかったです(笑)

あとは、やはり一面開催の方がスタッフさんがきちんと見てくれて激しいプレーへの注意やキーパー交代の指示などをしてくれるのでいいかなと思います。

これから暑い季節が続くのでペース配分と水分補給には気をつけてフットサルを楽しみましょう!

タイトルとURLをコピーしました